豊洲でお買い物♪183「さくらももいちご&甘平&苓北夢味みかん&干物&岩海苔&黄肌鮪&鮭等」
週末は豊洲市場にやって来たよ
先ずは青果棟に在る「定松」に寄って
お気に入りの徳島県佐那河内村産「さくらももいちご」が1パックだけあったので買ってみたよ
撮り忘れたけど愛媛県の柑橘栽培名人松浦さんの「甘平」と熊本県産「苓北夢味みかん」も併せて買ったよ
水産棟へ移り「丸健」へ
京都府京丹後産「岩海苔」です
長崎県産「鯵の干物」も1箱買ってみたよ
撮り忘れたけど山口県下関産「もずく」もあるよ
「樋長」では、
まおちゃんお勧め宮崎県油津産94kgの「黄肌鮪」です
切ってもらったよ
楽しみだなぁ~っ
「モリヤ」に寄って
北海道雄武産「秋鮭」です。昔ながら作り方でお勧めと聞いて1尾買ってみました
家に帰って食事の準備
ご飯ができた~っ
「黄肌鮪漬け丼」です。
「黄肌鮪刺身」に
「粕汁」や
「丸干しと鯵の干物」を素揚げにしてみたよ
「筋子酒粕漬け」です。
「もずく&玉ねぎの酢の物」です。
ご近所で頂いたので「小松菜煮浸し」も作ったよ
では「漬け丼」から食べてみましょ
爽やかな旨味の赤身が嬉しいな
風味の良い「岩海苔」を巻いて食べるとより美味しくなりますね
「粕汁」は滋味が深く仕上がりました
脂がある身は甘みがあり、美味しいよ
鯵の干物が香ばしく揚がり、骨を気にせず、バリバリとイケちゃうのだ
丸干しもほろ苦くて、いい感じ
筋子の粕漬けは塩味がとれ、風味が良いですね
デザートだよ
「さくらももいちご」は香りも良く甘くて美味しいよ
名人の「甘平」は程良い酸味でコクがあり、甘くて堪りません
「苓北夢味みかん」は甘くて、いい感じ
シロップ漬けも美味しくできた
今回も美味しくできました
次回も色々買えると嬉しいな


お気に入りの徳島県佐那河内村産「さくらももいちご」が1パックだけあったので買ってみたよ

撮り忘れたけど愛媛県の柑橘栽培名人松浦さんの「甘平」と熊本県産「苓北夢味みかん」も併せて買ったよ

水産棟へ移り「丸健」へ

京都府京丹後産「岩海苔」です

長崎県産「鯵の干物」も1箱買ってみたよ

撮り忘れたけど山口県下関産「もずく」もあるよ

「樋長」では、
まおちゃんお勧め宮崎県油津産94kgの「黄肌鮪」です

切ってもらったよ

楽しみだなぁ~っ

「モリヤ」に寄って

北海道雄武産「秋鮭」です。昔ながら作り方でお勧めと聞いて1尾買ってみました

家に帰って食事の準備

ご飯ができた~っ

「黄肌鮪漬け丼」です。
「黄肌鮪刺身」に
「粕汁」や
「丸干しと鯵の干物」を素揚げにしてみたよ

「筋子酒粕漬け」です。
「もずく&玉ねぎの酢の物」です。
ご近所で頂いたので「小松菜煮浸し」も作ったよ

では「漬け丼」から食べてみましょ


風味の良い「岩海苔」を巻いて食べるとより美味しくなりますね

「粕汁」は滋味が深く仕上がりました

脂がある身は甘みがあり、美味しいよ

鯵の干物が香ばしく揚がり、骨を気にせず、バリバリとイケちゃうのだ

丸干しもほろ苦くて、いい感じ

筋子の粕漬けは塩味がとれ、風味が良いですね

デザートだよ

「さくらももいちご」は香りも良く甘くて美味しいよ

名人の「甘平」は程良い酸味でコクがあり、甘くて堪りません

「苓北夢味みかん」は甘くて、いい感じ

シロップ漬けも美味しくできた

今回も美味しくできました


この記事へのコメント